岩手|盛岡市にあるHOTEL MAZARIUMヘラルボニーが手掛けるアートルーム

秋田で暮らすサウナ好きデザイナーが行く東北サウナ旅の番外編。岩手県盛岡市にある「HOTEL MAZARIUM(ホテル マザリウム)」のサウナツインルームに宿泊した次の日は、こちらも気になっていたアートルームの宿泊を体験してきました!

基本情報|HOTEL MAZARIUM

HOTEL MAZARIUMは、盛岡駅から徒歩圏内にあるスタイリッシュで現代的なデザインホテルです。株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)がアートプロデュースを手掛けた内装は「混ざり合う(Mazarium)」をテーマにした和と洋、自然と都市が絶妙に調和した空間です。
東北の自然や文化を感じさせる内装に加え、館内にはワークスペースやライブラリー、カフェなども併設されており、観光だけでなくワーケーションにもぴったりです。客室のバリエーションも豊富なので、ビジネス利用からカップル・ファミリーまで幅広く対応しています。

住所〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目9−22 盛岡バスセンター 3階
アクセス
(JR盛岡駅からの行き方)
バス:東口バスターミナル6番線より乗車 約10分
最寄りバス停より徒歩1分:[盛岡バスセンター][盛岡バスセンター〔ななっく前〕][盛岡バスセンター〔神明町〕]
徒歩:約25分
TEL 019-681-1004
チェックイン15:00 (最終チェックイン23:00)
チェックアウト11:00
提携駐車場盛岡バスセンターサイドパーキング、タイムズ盛岡 バスセンター前、タイムズ盛岡 中ノ橋第3

私が宿泊した時は海外からのお客様もいらっしゃいましたが、フロントは英語対応もしていました。海外からも人気のホテルです。外観やフロントの雰囲気などは、下記の記事も参考に見てもらえると嬉しいです♪

困った時も安心!貸出リスト

HOTEL MAZARIUMには、コインランドリーが併設されていたりと長期滞在などの利用にも安心!部屋にはBluetoothスピーカーがあったりと普段の生活以上に充実したホテルステイができます。万が一忘れ物をした際にフロントで対応してくれる貸出リストをまとめてみました!

家電関連

  • スマートフォン充電器(iPhone・ Type-C)※客室内のブルートゥーススピーカーはワイヤレス充範器として使用できます。
  • 目覚まし時計
  • アイロン・アイロン台
  • マルチタップ延長コード
  • デスクライト
  • HDMIケーブル
  • ノートPC用マルチ充電器
  • コンセント変換プラグ

美容・健康関連

  • 爪切り
  • ピンセット
  • 体温計
  • 毛抜き
  • ヘアアイロン
  • コンタクトレンズ洗浄保存液(販売品 200円)
  • クレンジング
  • 除光液
  • 眉毛用ハサミ
  • アイスバッグ

日用品

  • 低反発枕・そばがら枕
  • カトラリー(箸・スプーン・フォーク・ナイフ)
  • グラス (ワイングラス・シャンパングラス)
  • 栓抜き・ワインオープナー
  • 食器類
  • 使い捨てスリッパ
  • ライター
  • 老眼鏡
  • 拡大ルーペ
  • 裁縫セット、安全ピン

ヘラルボニーとのコラボアートルームとは?

HOTEL MAZARIUMの中でもひときわ注目を集めているのが、ヘラルボニーとのコラボによるアートルーム。この部屋では、知的障害のある作家たちの独創的なアート作品が壁やファブリックに大胆に使われていて、まるで“泊まれるギャラリー”のよう。

MIDORI KUDOU(テラスツイン)にてアート泊してきた!

今回宿泊したのは、工藤 みどりさんによるアートが楽しめるテラス付きツインルーム。部屋に入るなり、色鮮やかな色彩が目に飛び込んできました。天井から窓いっぱいに広がったカーテンは圧巻です!

間接照明がおしゃれな空間を演出

カーテンだけでなく、枕元のクッションやベッドスロー(靴を履いたままベッドに横たわっても、ベッドカバーを汚さないようにするために使われる細長い布)も統一されていて、アートに囲まれた心地いい空間。

さらにカーテンを開けた先には広いテラスがお出迎えしてくれました。

カーテンを開けるのが勿体無いけどテラスと自然光も浴びたいという、贅沢な選択ができます。

壁には柔らかくもエネルギッシュなパワーを感じる作品が飾られていました。

アートに囲まれた備品類

室内の椅子にも素敵な絵が使われておりました。作品に座るという背徳感がありながらも贅沢な行為 笑。へラルボニーのアートは、素敵な模様のようなものが多く、ファッションやインテリアとの相性がとても良いです。

シャワールームにあるシャントリ類もへラルボニーパッケージでした!

枕元にはへラルボニーの活動について書かれた本が置いてありました。本を読んで理解を深めることで、さらに部屋の世界観に没入することができると思います。

大浴場|KANAN SPA

HOTEL MAZARIUMでのお風呂は、併設しているKANAN SPAにて!こちらのサウナも最高なんです!部屋にあるカゴに荷物を入れて、浴場に向かいます♪

宿泊中は夜と早朝の2回ゆっくりお風呂を楽しみました♪どちらも空いている時間帯に入れるのは宿泊者の特権です。KANAN SPAがどんなサウナなのかは、こちらの記事を読んでもらえると嬉しいです!

湯上がりのお供には、フロントで購入できる、のだ塩ソフトクリーム。前回はお腹のタイミングとうまく合わず食べることができなかったので、念願のソフトクリームです。
野田村の海水を煮詰めて作られた「のだ塩」がとてもいいアクセントになっていて、塩味が聞いた甘いソフトクリーム。コーンの先っぽまでたっぷり入っていました。
岩手県のご当地の味であるのだ塩ソフトクリームを、アートに囲まれたおしゃれな部屋に戻ってベッドで食べるという最高級のダラダラ。シチュエーションも相まって、とても美味しく食べることができました。

テラスで朝ごはん

チェックアウトの日の朝は、同じ建物である盛岡バスセンターに入っている福田パンを買ってテラスで食べました。福田パンは、ふかふかの大きなコッペパンに好きな具材を選んでその場でパンに挟んでもらいます。自分で選んだ出来立てのコッペパンが作れる、昔から地元の方に愛されている盛岡のソウルフードです。
県内にいくつか店舗もあり、盛岡バスセンター店は朝8:00から営業しており、朝から活気を感じました。

訪問した4月は日によってはまだ肌寒い感じでしたが、ベッドサイドにあるブランケットがいい仕事をしてくれました。

HOTEL MAZARIUMのアートルーム一覧

HOTEL MAZARIUMの宿泊プランには、お手頃価格のスタンダードルームの他に、特別な体験ができるサウナルームやジャズルーム、プレミアムルームなど個性豊かな部屋が揃っています。
ヘラルボニーとのコラボによるアートルームだけでも8つの部屋があるので、それそれの個性を一覧で見れるようにまとめてみました。

MICHIYO YAEGASHI

アーティスト八重樫 道代
部屋ツインルーム(22㎡)
定員1~2名

グレーを基調としたシックな内装で、八重樫道代の膨大な形と色彩がひしめく緻密なアートが映えるお部屋になっています。

MINAMI TAKAHASHI

アーティスト高橋 南
部屋(広さ)ダブルルーム(16㎡)
定員1~2名

グレーを基調としたシックな内装で、高橋南の代表作「風のロンド」がメインで彩るお部屋になっています。

KOUJI KON

アーティスト昆 弘史
部屋(広さ)ダブルルーム(15㎡)
定員1~2名

グレーを基調としたシックな内装で、昆弘史の「人」をモチーフにした存在感のあるアートが混ざり合うお部屋になっています。

KIYOSHI YAEGASHI

アーティスト八重樫 季良
部屋(広さ)テラスツイン
(19㎡+テラス15㎡)
定員1~2名

アウトドアのイメージを活用した、 軽やかなイメージの家具に八重樫季良の建築物の図面等が表現された色彩豊かなアートが展開されています。

MIDORI KUDOU

アーティスト工藤 みどり
部屋テラスツイン
(19㎡+テラス15㎡)
定員1~2名

アウトドアのイメージを活用した、 軽やかなイメージの家具に工藤みどりの青が基調のアートをメインに黄色のアートがアクセントになっています。

FUJIKO TOMISAWA

アーティスト富澤 富士子
部屋シングルルーム(15㎡)
定員1~2名

コンパクトでシックな内装にエネルギッシュな富澤富士子のアートが馴染む配置になっています。
機能的でシンプルな空間は、ビジネスユースなど、お一人様でのご滞在に最適です。セミダブルルームとして2名様でもご宿泊可能です。

SANAE SASAKI

アーティスト佐々木 早苗
部屋の区分コンフォートツイン
(28㎡)
定員1~2名

シックな内装に、佐々木早苗の繰り返しの表現から生まれるアートが映えるお部屋ReFaのヘアケアアイテムやシャワーヘッドを常設した特別なツインルーム

SATORU KOBAYASHI

アーティスト小林 覚
部屋の区分プレミアムツイン・ユニバーサル
(34㎡)
定員1~2名

グレーを基調としたシックな内装で、つながる線画が美しい小林覚のアートが映えるお部屋になっています。


実際に宿泊してみると、写真だけでは得られない幸福感や非日常を五感で感じることができました。様々なアーティストの世界観に没入できるHOTEL MAZARIUMで、推しのアーティストを探してみてはいかがでしょうか?